求人概要
群馬県eスポーツ・クリエイティブ推進課
大会企画・イベントディレクター
- 賞与有り
- 車通勤OK
群馬県eスポーツ・クリエイティブ推進課
群馬県は、全国の自治体で唯一「eスポーツ」と名のつく専門部署「eスポーツ・クリエイティブ推進課(当初はeスポーツ・新コンテンツ創出課)」を2020年に設置し、eスポーツの特性を活用した「地域創生(ひとづくり、まちづくり、しごとづくり)」と「群馬のブランド力向上」に取り組んでいます。
【eスポーツの推進の3つの方向性】
1,eスポーツ推進の土壌づくり
2,大会・イベントの開催・誘致
3,ゲーム依存対策
募集内容
会社名 | 群馬県eスポーツ・クリエイティブ推進課 |
---|---|
募集職種 | 大会企画・イベントディレクター |
雇用形態 | アルバイト・パート |
仕事内容 | 群馬県庁eスポーツ・クリエイティブ推進課において、以下の業務に従事します。 ・映像関係者からの映画、テレビドラマ等のロケに関する相談対応 ・ロケ実施に関する交渉 ・調整業務 ・ロケハン(ロケーションハンティング)及びロケの立ち合い ・ロケに関するデータ整理 ・ホームページ、SNSによる支援作品の情報発信など ※朝、夜間(深夜時間帯無)、土日祝日などロケの立ち合い等において、不定期に勤務する場合があります。 変更範囲:変更なし |
給与 | 月給 139,500円 ~ 139,500円 月給 139,500円 |
勤務時間 | 就業時間 9時00分〜17時15分 特記事項 週29時間(週4日勤務)で原則9時から17時15分の勤務ですが、ロケ立ち合い等により朝、夜間、土日祝日に勤務する場合あり (その場合も原則週29時間を超える勤務はなし) |
応募資格 | 必要な資格,免許 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) 経験 あれば尚可 映像制作、フィルムコミッション業務の実務経験 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 雇用期間 2024年4月1日〜2025年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務成績による(最長3会計年度)※3会計年度終了後も、公募を経た上で改めて任用される場合有。 更新上限:有(通算契約3年) |
待遇・福利厚生 | 加入保険 雇用保険、公務災害補償、健康保険、厚生年金 |
休日・休暇 | 休日 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日 毎週 ただしロケ立ち合い等により土日祝日に勤務する場合あり(振替休暇で対応) |
勤務地 | 群馬県 前橋市 大手町1丁目1-1県庁舎11階北 地図を表示 地図を表示 |
最寄り駅 |
自家用車通勤可(ただし、通勤距離が8キロメートル未満の場合は、職員駐車場は利用できません。) JR前橋駅 ▼駅から勤務地までの交通手段 車 ▼所要時間 10分 |
- WEB応募する
企業情報
法人名 | 群馬県eスポーツ・クリエイティブ推進課 |
---|---|
本社 | 群馬県前橋市大手町1丁目1-1県庁舎11階北 |
応募情報
応募方法 | *事前に電話連絡のうえ、紹介状、履歴書を送付してください。 書類選考後、連絡します。 群馬県 産業経済部 eスポーツ・クリエイティブ推進課 電話番号 027-897-2706 FAX 027-223-1197 ・履歴書は県指定の「会計年度任用職員履歴書(様式第7号)」 でご提出ください ・地方公務員法第16条に該当する者などは応募できません ・その他、詳細は県ホームページ掲載の「eスポーツ・クリエイティブ推進課会計年度任用職員(ロケ支援 業務)の募集(2月16日掲載)」をご確認ください。 (県指定の履歴書「会計年度任用職員履歴書(様式第7号)」も 県ホームページからダウンロードできます) https://www.pref.gunma.jp/page/628763.html 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 履歴書指定様式 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1丁目1-1(県庁舎11階北) 応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄 |
---|---|
選考の流れ | ▼応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 ▼その他の応募書類 履歴書指定様式 ▼応募書類の送付方法 郵送 ▼郵送の送付場所 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1丁目1-1(県庁舎11階北) ▼書類選考の上、面接日時等を電話にてご連絡します。 ▼書類選考結果通知 書類到着後7日以内 ▼面接選考結果通知 面接後7日以内 ▼求職者への通知方法 電話 |
採用担当者 | 群馬県 産業経済部 eスポーツ・クリエイティブ推進課 (グンマケン ケイザイサンギョウブ eスポーツ・クリエイティブシイシンカ) |
- WEB応募する